こんにちは、寒くなったり花粉も飛び出しました。
ポーリンパワー!
いよいよ春です。
梅や桃や桜などお弁当を作ってお花見に行きたいです。
しかし…今は多忙過ぎる自分制御出来ていません。
時間を大切に出来ていません。
これはひどい。雪の仕業とはいえ許さない!
そっと立て直してみました。
植物の花は目に優しい。嗅覚も覚醒します。そして音の花は心に響きます。しかし、カウンセリングの中でのクライエントさんとの会話は私にとって何にも勝る財産です。カウンセリングってまだまだ世の中的にはネガティヴな印象を持たれているし、カウンセリングにお金を払って通うという感覚は浸透していません。
クライエントさんとの出会いや別れは必ずしもハッピーエンドとは限りません。涙に霞んで見えなくなることだってあります。カウンセラーなりたての頃、最後のセッションに小さなプリザーブドフラワーをクライエントさんにいただいたことがあります。それはそれはとてもキレイで小さな可愛らしいバラでした。
この小さきバラはもちろん、しかし、それ以上にそのクライエントさんと交わした会話とその時の感情と情動が私の中ではどんなことよりも大切に保存され続けています。
どうしてそんなに悲しいの…。どうしてそんなに怒ってるの…。どうしてそんなに笑顔なの…。今日は何があったんでしょうか。異動が決まり引き継ぎの日、「私と小澤さんはもう会うことはないかも知れないけど…。ふたりの関係はプリザーブドされます」。私が彼女との別れを悲しんでいることを彼女は知って…お心遣いをくださったのかもしれません。未熟なカウンセラーです。
クライエントさんとのセッションは
プリザーブドされつつ、たった今も
心臓と同じようにこころもずっと形も大きさも変えながら動きつづけています。
自分のこころのドキドキを知ってみることで見える景色がグーンと変わります。昨日のドキドキ、今日のため息…。時には生きる希望を失いかけることも、生きている意味を見失うことだってあるかも知れません。
そう、でもその大変さを持っているから、知っているからこそ体験出来るワンダフルな世界があると…私は思います。
人生イロイロ。見え方もイロイロ。ネコだって色々。
久しぶりにNicolai Bergmannの南青山店に目の保養のためにvividな花を模索しに行ってみました。自然で咲く花との対比…brilliantな色合い…抗しがたい魅力です。うーん彼はかっこいいぞ‼︎スムージーも美味しい。でも時間がない。途中でストローが詰まってフタを開けてそのままゴクゴク。こっちの方がいい。
全然vividではありませんね。
プリザーブドフラワーも購入しましたがまたの機会に。
お読みいただきありがとうございました。